【スマブラSP】しずえの評価や入手方法、コンボ

Uncategorized

こんにちは。

ここでは、「大乱闘スマッシュブラザーズSPECAL」の”しずえ“について、評価や入手方法、コンボ、技の一覧など詳しく解説していきます。

これからしずえを使いたい、しずえの対策をしたいという人は必見です。

しずえの評価【強さ】

しずえはランクC+のキャラクターで、比較的弱めのキャラクターとされています。

しずえは釣竿などの道具を使って相手を攻撃して近づけさせなくしたり、復帰阻止をするのが強いキャラクターです。

一方で接近戦に弱く、復帰阻止されやすいところが弱点です

しずえの入手方法

しずえの入手方法には以下の3つの方法があります。

プレイ時間を積んで入手する

スマブラSPでは、最初から使えるキャラクター(例:マリオやカービィ)以外は、一定時間プレイしていると10分おきに挑戦者として現れます。

しずえは21番目の挑戦者として現れます

勝ち上がり乱闘で入手する

勝ち上がり乱闘では、初期キャラクターで勝利していくことでキャラクターを入手することが可能です。

しずえはピカチュウで5回クリアすると挑戦者として現れ、勝利すると入手することができます。

灯火の星で入手する

灯火の星(スピリッツ)では、特定の位置でキャラクターを解法することができます。

こどもリンクはアドベンチャーモード光の世界・西部エリア(神殿クリアまで)まで進み、「東の町(西の村からバスで移動)」に行くとしずえが現れます

しずえのコンボ

上強→上強(→空上)

上強攻撃の連続コンボ。

状況に応じて空中上攻撃を最後に加えるとさらに撃墜が狙える。

空下→上スマッシュ

空中上攻撃で浮かせ、さらに上スマッシュ攻撃でハニワを使い、吹っ飛ばすコンボ。

横B(上投げ)→空上

下投げ→空前→(急降下)空前

ダメージを21%与える。

空N持続当て→上強→空上

ダメージを約29%与える。

空前→ダッシュ攻撃

ダメージを約20%与える。

空前→横強

ダメージを約18%与える。

上強→上強→空上

ダメージを約29%与える。

上強→空上

ダメージを約22%与える。

横B→空前→(急降下)空前→空前

ダメージを約37%与える。

下B→横B

ダメージを約47%与える。

弱1→下スマッシュ

ダメージを約14%与える。

DA→上強→空上【難易度高】

降下中空N→上強→上強→空上【難易度高】

下投げ→空前→急降下→空前→急降下→空前【難易度高】

しずえの技一覧

特徴
弱攻撃(Aボタン)ハンマー攻撃
ダッシュ攻撃(ダッシュ+Aボタン)植木鉢を前に投げ落とす攻撃
横強攻撃(横スティック入力→Aボタン)傘で攻撃
上強攻撃(上スティック入力→Aボタン)ほうきで上方向を叩く攻撃
下強攻撃(下スティック入力→Aボタン)草を引っこ抜く攻撃
上スマッシュ攻撃(素早く上スティック入力+Aボタン)止まれの標識を立てる攻撃
横スマッシュ攻撃(素早く横スティック入力+Aボタン)クラッカーを鳴らす攻撃
下スマッシュ攻撃(素早く下スティック入力+Aボタン)バケツで水を掛ける攻撃
通常必殺技(Bボタン)相手の飛び道具などをコピーする技
つりざお釣竿で相手を引っ掛けて投げ飛ばす攻撃
しかけハニワくんハニワを上に飛ばす攻撃
バルーントリップ風船2つで飛ぶ(直後の2回目は1つになる)

しずえは強すぎる?対策のポイント

間合いを詰めて近距離を保つ

しずえは遠距離戦を得意とするため、できるだけ間合いを詰めて近距離を維持することが大切です。

ただし、判定の強い「カブ」などを使われる可能性があるため、無理に攻め込みすぎると反撃を受ける危険がある点には注意しましょう。

ハニワ対策を事前に考える

しずえの下必殺「ハニワ」は、一定のダメージを与えたり、時間経過を待ったりすることで無効化できます。

また、足の速いキャラならダッシュで踏みつけて発動させながら突破することも可能です。

キャラごとの特性を活かした対策を準備しておくのが重要です。

上Bの隙を突いて復帰阻止を狙う

しずえの上Bは復帰性能こそ高いものの、攻撃判定がなく無防備な状態になるのが弱点です。

上Bを使用したタイミングを狙い、復帰阻止を仕掛けることで大きくリードを取ることができます。

しずえの相性

復帰阻止されやすいキャラ、接近戦が苦手なキャラには有利です。

【有利なキャラ】

  • パックンフラワー
  • ディディー
  • ピチュー
  • クッパJr.

一方でリーチの長い剣術キャラに弱いです。

【不利なキャラ】

  • アイク
  • クラウド
  • 勇者

まとめ

今回は大乱闘スマッシュブラザーズSPECALの「しずえ」について、評価や入手方法、コンボ、技の一覧など詳しく解説してきました。

しずえは様々な技があり、テクニカルな操作が求められますが、使いこなせるようになれば相手を翻弄することができるキャラクターです。

これからしずえを使おうという人はぜひ使いこなせるように練習していきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました