【スマブラSP】クッパの出し方や技、使い方などを解説

スマブラ

こんにちは。

ここでは、クッパの出し方やコンボ、操作方法など、「クッパ」について詳しく解説していきます。

スーパースマッシュブラザーズシリーズ(スマブラ)におけるクッパは、パワフルな攻撃と耐久力を持つキャラクターです。

重量級ファイターとして特徴的なプレイスタイルを持っています。

スマにゃん
スマにゃん

クッパは初心者にもおすすめの使いやすいキャラクターですよ~

クッパの評価【しょうもないと言われる?】

クッパは、パワーキャラとして評価されており、人気も高いです。

一発の威力が非常に高いため撃墜力が高く、重量級キャラなので耐久性も高いです。

ただし、体重が重い分俊敏性は低くなっています。

スマブラにおいては、クッパの大きな体格や遅めの移動速度、そして当たり判定の大きさに由来する不利な点について語られることも多いです。

特に相手がクッパである時にこのように感じるプレイヤーが多く、その攻撃力の高さや一撃必殺の強さ、耐久力の高さから厄介なキャラクターだと思われることが多いようです。

また、クッパを使用する方としても、隙が多いためうんざりするというプレイヤーが多いようです。

例えば、クッパはその重量ゆえにコンボにハマりやすく、相手から連続技を食らう場面が多いです。

クッパと各キャラクターの相性

クッパの相性についてですが、クッパは重量級キャラであり、軽量キャラに対しては一撃の威力で有利を取れることが多いです。

特に、ピチューゲッコウガといった軽量キャラは、クッパの強力な攻撃を受けやすく、数発の攻撃で撃墜圏内に入れることができます。

しかし、スピードが速く、遠距離攻撃や牽制が得意なキャラクター(例: リンクサムス)には苦戦しがちです。

クッパの動きが遅いため、遠距離でじわじわと削られる展開が多く、相手のペースに乗せられやすいです。

クッパの出し方

クッパを使うためには、ゲーム内の「全キャラクター解放」プロセスを進める必要があります。

スマブラSPでは、プレイ時間や特定のモード(「勝ちあがり乱闘」や「スピリッツモード」など)を進めることで新しいキャラクターが順次解放されます。(基本的にはプレイ時間)

クッパの場合も、同様の方法で解放可能です。

クッパは初期キャラとして解放されていることが多いですが、まだ解放されていない場合は、勝ちあがり乱闘を進めたり、特定の条件を満たして戦うことで使えるようになります。

クッパは初心者向けのキャラクター

クッパは初心者向けのキャラクターとしても非常におすすめです。

クッパはCランクのキャラクターなので、さほど強力なキャラクターではなく、中上級者にはあまり使われていません。

なおかつ、クッパは操作がしやすいので初心者向けのキャラクターと言えるでしょう。

その理由は次の通りです。

攻撃力が高い

一発一発の攻撃力が高いため、少ない攻撃でも相手を倒しやすい。

撃墜力が高いので初心者でも楽しめます。

重さによる耐久性

耐久力が高く、ミスをしてもすぐには撃墜されにくい

また、重さがあることで操作感も覚えやすい。

シンプルな技構成

攻撃技や必殺技が比較的わかりやすく、操作が難しくありません。

初心者はクッパの耐久力を活かしつつ、基本的な技を覚えていくことで試合を長く楽しむことができます。

クッパの即死コンボ

クッパには、厳密には「即死コンボ」というよりも、強力な「投げ連携」や「高パーセントでの確定コンボ」が存在します。

特に有名なのは、下投げからの空中技クッパクラウン(横B)による投げ技

また、「クッパボム」(下B)は地面や空中で使うと相手を一瞬で撃墜できることがあるため、リスクは高いものの即死級の効果を持つ技として知られています。

高パーセントの相手には、空中後ろ攻撃(空後)や横スマッシュ攻撃が非常に強力です。

クッパの技一覧とやり方

クッパの技の一覧は以下のようなものがあります。

Aボタン:弱攻撃

Aボタンでは、パンチや蹴りといった攻撃ができます。

シンプルなパンチ攻撃でリーチは短いが出が早い。

横Aボタン長押し:横強攻撃

横Aボタンで横にキック攻撃ができます。

Aボタンを長押しすると威力を溜めることができ、威力が満タンまで溜まるとピタリと静止します。

前方に強力な一撃ができ、威力が高く、威力を溜めなければ隙も少ない攻撃です。

横Aボタン:ジャンプキック

走りながら横Aボタンで飛び蹴り攻撃ができます。

さほど威力は強くないものの、相手のダメージ数が高ければ吹き飛ばすことができますし、素早い攻撃なので相手も防ぎにくいです。

前方に勢いをつけて突進します。使いやすくて強力です。

Bボタン:炎

Bボタンで炎を吐くことができます。

Bボタンを長押しすれば炎を吐き続けることができますが、徐々に炎の威力が弱くなっていきます。

しかし、攻撃のリーチが長く、相手も近づきにくいため相手にとって厄介な攻撃となるでよう。

地上の相手に対してリーチが長い。

横スマッシュ攻撃

クッパの横スマッシュは特徴的な攻撃です。

相手を手で掴み、空中で一回転して地面に叩きつけるという攻撃です。

威力が高い攻撃なので相手に大きくダメージを与えることができます。

非常に威力が高いが、リーチが短いというのが欠点。

自爆攻撃にも使えます。

上スマッシュ攻撃

クッパの上スマッシュは甲羅状態で回転して相手に体当たりする攻撃です。

攻撃の威力はさほど強くはありませんが、相手にダメージを多く与えることができます。

頭を上に振り上げる広範囲の攻撃。範囲が広く使いやすい。

下スマッシュ攻撃

クッパの下スマッシュはヒップドロップ攻撃です。

両足で地面を叩きつけるような攻撃で、両側に攻撃判定があります。

相手のダメージが高ければ吹っ飛ばすことができます。

【必殺技】クッパの最後の切り札

クッパの必殺技は「パンチ」です。

とはいえただのパンチではなく、画面の奥側から相手に狙いを定め、パンチを繰り出す技です。

相手に狙いを定めることができるため、この必殺技は相手に命中させやすいです。

そして相手のダメージ数がやや少なめであっても相手を弾き飛ばせることがあり、強力な必殺技と言えます。

一定時間が経過すると自動的にその位置でパンチをします。

クッパの技を行うボタン一覧

スマブラのコントローラー操作におけるクッパの技ボタンは、以下のように割り当てられています。

  • 弱攻撃:Aボタン
  • 強攻撃:方向入力+Aボタン
  • スマッシュ攻撃:方向入力+スティック+Aボタン
  • 必殺技(B技)
    • 通常B:ファイアブレス
    • 横B:クッパクラウン
    • 上B:ワープスラッシュ
    • 下B:ドロップクッパボム
  • シールド:L/Rボタン
  • 掴み:ZL/ZRボタン
  • 回避:シールド中にスティックを入力 技ごとのボタン入力をしっかり覚えることが、効率的なクッパ操作につながります。

クッパの立ち回りについて

クッパの立ち回りは、その耐久力とパワーを活かしつつ、慎重な動きを心掛ける必要があります。

  • 近距離戦を中心に攻める

遠距離キャラ相手には無理に接近せず、相手の隙を見極めて近づく

  • シールドとカウンターを使う

クッパは重量級なので、ダメージを受けてもシールドで耐えながらカウンター攻撃を狙います。

  • リカバリーに注意

クッパの復帰技はやや弱いため、崖際での戦いは慎重に行い、相手の動きを予測しながら戻ります。

  • 強力なスマッシュ攻撃を狙う

高パーセントの相手に対しては、強力なスマッシュ攻撃や空中技で撃墜を狙うことが重要です。

プレイヤースマにゃん
プレイヤースマにゃん

具体的に言うとこんな感じだよ!↓

クッパの立ち回り戦略

近距離戦に持ち込む
     ↓
②シールドで相手の攻撃を防ぎつつカウンター攻撃を狙う(隙が多いため)
     ↓
(③相手の攻撃にあたってしまった場合はすぐに復帰する(復帰力が弱いため))→①に戻る
     ↓
③カウンターとして強力なスマッシュ攻撃を狙う

まとめ

まとめとして、クッパは重さパワーを武器に、リスクを取りながら強烈な一撃を狙うキャラクターです。

初心者にも扱いやすく、特に対軽量級キャラに対しては非常に強力ですが、スピードキャラや遠距離キャラ相手には工夫が必要です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました